大場久美子のネット人気ランキング
for 30's generation 特撮~あの時、僕はヒーローだった~ ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 あまりにも脈略がなくコンパイルされているのですが...(笑) 『西遊記』から,東映の宇宙刑事へ,そして『スケバン刑事』ですからね. ウルトラ・シリーズや仮面ライダーが1枚に入っていることはお手軽なのだけど... 何故この選曲? 編集に携わった方々の意図がさっぱりわかりません... 個々の楽曲はもちろん大部分が名曲なのですが,どうしてこの曲がここに並んでいるのか?その理由はわかりません... 30代の人に向けられているようでいて,40代以上の人向けのようでもあり... 企画意図は不 |
NIAGARA CM Special Vol.1 3rd Issue 30th Anniversary Edition ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ナイアガラ30周年企画シリーズ。1970年代の大滝詠一のCM作品の完全決定版。未公開作品、デモ作品も数十曲収録されている。 ナイアガラのリマスターシリーズもついにここまで来たかと言う感じです。 今回もなかなか凝っていて、モノ、ステレオの他、レアリティーズ、デモと盛りだくさんです。往時を知っている人には、涙なしでは聴けない一枚になっています。 聴いてみて、興味深いのは三ツ矢サイダーのコマーシャルソングでいろいろなバージョンというかテイクがあり、本人も難産だったとのことです。この人にして難産だったとはCMソングとはいえ馬鹿に出来ないものです。その他、歌詞カードなどもこ |
オリジナル版 懐かしの青春ドラマ主題歌集 3 ![]() 価格: 2,039円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 裸の青春。夏木マリさん最高!今の甘いドラマに比べると加山雄三さんが教師役の高校教師良かったなぁ。あー、あの日に帰りたい。 |
丑三つの村 [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:19 今は亡き古尾谷雅人さんの“ヘタだけど味のある”演技が見もの。あの頃の日本は、まだ夜這い風習があったのね。うらやまし……もとい、いわゆる田舎の『ムラ社会』がよく描かれてます。お子様には見せたくない映画であることは確かですね。 |
HOUSE [DVD] ![]() 価格: 6,300円 レビュー評価:4.0 レビュー数:25 数々のコマーシャルを手がけた大林宣彦が、初めて劇場用映画を監督したデビュー作。オシャレ(池上季美子)、ファンタ(大場久美子)、ガリ(松原愛)、クンフー(神保美喜)、マック(佐藤美恵子)、スウィート(宮子昌代)、メロディー(田中エリ子)の7人の美少女が、夏休みに田舎に住むオシャレのおばちゃま(南田洋子)の屋敷を訪れるが、ひとり、またひとりと少女たちが失踪して行く…。 ただただ荒唐無稽な作品だが、当時大林監督は硬直化する日本映画に風穴を開けるべく、15歳以下の観客たちで映画館をあふれんばかりにすることを目論んでいた。ストーリーそのものはシンプルなホラー・タッチだが、その映像表現 |
大映テレビ ドラマシリーズ アリエスの乙女たち 後編 [DVD] ![]() 価格: 19,950円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 後編に近づくにつれて話しは恐ろしくシリアスな展開に…。男が惚れる男といったらこれ以上無い程のピュアすぎて純粋な魅力を誇る不良役松村雄基の身に大変な事が起こってしまうが、ただひたすらに、見返りを求めず時には空気になっても想い続ける無償の愛を貫くナンノがただひたすらに愛くるしくて感動的で涙涙涙でしかも展開が目まぐるしくて涙も乾いてしまってまた次の涙ウルウルで…と、もうそれ程にナンノの献身的な愛が(強制的に???)伝わってくる作品です。ナンノと雄基の愛の結実を心から願わずにはいられない程に感じてしまいます、これを「純愛」と言わずして何と言えば良いのでしょうか…!!!!! |
やっと。やっと!パニック障害からぬけ出せそう… ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 女優、大場久美子のパニック障害と戦った日々の自序伝的エッセイです。 第1章 ある日、私に起きたこと 第2章 パニック障害を自力で治そう、そう決めました 第3章 生きてきた道を振り返り、原因をさぐってみれば 第4章 そして生き地獄を味わった2ヶ月間のこと 第5章 今。足りない自分を受け入れて… この五章からなるストーリーはとても分かりやすく、優しい書き言葉で綴られています。 辛い時にはこんな方法があるよと、優しく手を差し伸べてく |
素顔のままで (1980年) ![]() 価格: 893円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 大場さんが歌手を引退する際に出たフォトアンドエッセイ集です。 カラーグラビアには水着のカットもあって昔はお世話になりました。 今でも大場さんは好きです。 |